Our Mission
ReeLが実現するのは、土地や建物が秘めた潜在力を引き出すこと。あらゆる不動産をあるべき姿に変え、経済の活性化と都市の最適化を目指します。
We Are ReeL We Are ReeL
We Are ReeL We Are ReeL
We Are ReeL We Are ReeL
We Are ReeL We Are ReeL
不動産が持つ本来の価値やまだ見ぬ活用法。ReeLはITの力と建築の知識でそれらのポテンシャルを引き出します。不動産活用のアイデアを結集して実行し、土地や建物が持つ価値を最大化します。
Our Vision
空き家問題や休眠不動産など、不動産業界には少子高齢化から派生した多数の課題が存在しています。私たちは解体や放置ではなく、アイデアの結集によって再生や転用へと舵を切り、不動産活用の新たな道を切り開きます。都市をコンパクトかつ最適な形へと変化させながら、人間と自然環境が共存する循環型の世界を目指します。
Why We Do
八海山麓の家
Project八海山麓の家
Concept既存の架構が持つ経年美化を最大限活用したスケルトンリノベーション
Overview新潟県南魚沼市「八海山」の麓に建つ、築25年が経過した農作業小屋を住居へリノベーションしたプロジェクト。断熱改修や耐震改修を施しつつもコストは新築比75%を達成。
TypeRenovation/House
Casa mia
ProjectCasa mia
Concept鉄骨の構造美を空間表現に活用する
Overview新潟市中央区の空きテナントリノベーションプロジェクト。隠ぺいされ、長年その魅力を封印していた鉄骨造の架構。これを表出させることで、デザインに力強くストイックな雰囲気を付与し、凡庸でない魅力的な店舗空間を創造。FIATやAlfa Romeoの販売を手掛けるアレーゼ新潟運営するイタリア専門ショップ、Casa mia(カーサ・ミア)が出店。
TypeShow Room / Shop
SURIYA PRINT FACTORY
ProjectSURIYA PRINT FACTORY
ConceptTシャツプリント工場としての新しい在り方
Overview新潟でTシャツプリント事業を展開する「刷屋」の工場リノベーションプロジェクト。鉄骨造のスケルトンと木造のインフィルの融合を目指したプロジェクト。鉄骨と木造、それぞれのメリットデメリットを補い合いながらも、無機質で無骨な素材同士が調和し、てらいのないシンプルな快適ファクトリーを実現。
TypeFactory / Office
Works
Archives
廃墟をコンセプトにした古着屋
ブランド物の古着を中心に扱う、アパレルショップのリニューアルを依頼された。クライアントと<廃墟> <元の建物の痕跡を残す> <白く塗りつぶす>という3つのテーマを共有しながらデザインを進めた。改装前の売り場面積は10㎡ほどと、極めてコンパクトなショップであったが、間口の幅を変えずに奥行方向に7.5mほど延ばすことで、約30㎡まで売り場面積を拡大した。今回拡大した20㎡部分は、老人が永いこと生活を営んでおり、和室の空間には神棚や長押、京壁仕上の壁面などの設えにより昭和の雰囲気が色濃く残っていた。単純に<元の建物の痕跡を残す>というテーマに基づくと、奥の20㎡の昭和ゾーンと手前の10㎡の当初からのショップゾーンに分かれてしまい、接続部分でとてもちぐはぐな印象になる。しかし、全体を<白く塗りつぶす>という作業と、店の奥から手前まで連続させたライン照明によって、異なる雰囲気の空間をシームレスに連続させることが出来た。また洋服をディスプレイするパイプなども、あえて建設現場で使われる単管やクランプなどの仮設部材を使用することで、天井のデッキプレートや、壁面のモルタルなど、その他のラフな素材と相まって<廃墟>の雰囲気を上手く作ることが出来た。独特の完成を持つクライアントに相応しい、唯一無二の古着屋が実現できた。
Shop / Office - 2023.10.05View More+α空間のある5人家族の住まい
北側の5.4m道路に面する49坪ほどの敷地に建つ5人家族用の住まいである。クライアントからは、家族の密接なコミュニケーションを目的としたリビング階段と、リビングに隣接したくつろぎの小上がり、その他に在宅ワーク用の書斎を要望された。50坪に満たない比較的コンパクトな敷地に、5人の部屋と+αの空間を盛り込むためには、動線を極力排除した効率の良いレイアウトが必須となる。そこで、1階はLDKから水回りなどへ直接アクセス出来るゼロ動線レイアウトを採用した。このゼロ動線レイアウトは、毎日の家事の効率化にも寄与し、暮らしの利便性を高めている。効率と利便性だけを求めた空間は、とかく無味乾燥になりがちであるが、この住まいはリビング上部に設けた吹抜けによる立体感や、小上がり、リビング、テラスとつながる一連の流れをつくることで開放感や空間性も獲得している。密接した周囲の環境からプライバシーを守るように配された南側のテラスは外での食事やプール遊びなど多目的に活用でき、家族の豊かな暮らしに貢献する。
House - 2023.07.07View More桜の樹と川を眺められるロケーションハウス
クライアントから依頼を受け、はじめて敷地を見たときに、敷地の東を流れる川と、堤防の桜並木への眺望を最大限活かした住まいを設計したいと感じた。クライアントは当初より、ピットリビングと1台分のインナーガレージを希望していたが、この2つの空間は設計上、上下に積むのに適しているため、性能面の希望でもあった耐震等級2を確保するうえでも理にかなっている。人通りの多い前面道路からは水平ルーバーでプライバシーを確保しつつも、近景には桜と川、遠景には山脈を楽しむことができる抜群のロケーションハウスが実現できた。
House - 2022.12.29View More採光と通風に優れたバリアフリーの平屋
築90年の住まいの建て替え計画である。クライアントは、高齢の父母が生活しやすいよう平屋のバリアフリー住居を希望していた。既存家屋に住みながらの建て替えのため、おのずと建築可能なエリアは定まったが、約300坪の広大な敷地を活かすため十字型の平面プランを提案した。十字型プランの各居室は採光と通風に優れ、かつ全ての窓から庭の眺めを楽しむことが出来る。また十字の中心にホールを配しているため導線もシンプルでバリアフリー住居として最適な提案となった。急勾配の寄棟屋根や、ランダムなゆらぎをイメージしたルーバーを持つ外観は、旧街道沿いの古い町並みにも上手く溶け込み、周囲の景観によく馴染んでいる。
House - 2022.12.29View More鉄骨の構造美を空間表現に活用する商業施設プロジェクト
新潟市中央区の空きテナントリノベーションプロジェクト。隠ぺいされ、長年その魅力を封印していた鉄骨造の架構。これを表出させることで、デザインに力強くストイックな雰囲気を付与し、凡庸でない魅力的な店舗空間を創造。鉄骨を覆い隠していた仕上げを撤去し、断熱性能を損なわない程度に鉄骨の架構を表出させた。また架構には黒の塗装を施すことで存在を際立たせ、構造美を空間デザインに落とし込んでいる。勾配天井でつながる2階の部屋には開口部を設け、1階メインフロアとの連続感を作り出し、空間の広がりや来客の期待感を作り出すことに成功している。内部の仕上げに用いられたのは、モルタルや木材、木毛セメント板などの古典的な素材で、黒い鉄骨とのバランスや相性もよく、新建材では作り出せない古い倉庫のような雰囲気を形成している。
Shop / Office - 2022.12.26View More
News/Event
- '2023.03.15
新築注文住宅「嵐南の家」完成見学会のお知らせ
いつもReeLのサイトをご利用いただきありがとうございます。2023年4月のはじまりに、新潟県三条市北四日町で開催の新築住宅完成見学会のお知らせです。 [https://storage.googleapis.com/p_62e882a5ddd6e2dd4a7ea490/559426af-0662-4706-838c-7fc2bd08c2bd%2F%E7%BE%BD%E8%B3%80%E6%A7%98%E9%82%B8%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9-4.jpg] [HTTPS://STORAGE.GOOGLEAPIS.COM/P_62E882A5DDD6E2DD4A7EA490/1A032D12-D863-4F13-A6EF-0808610C4C4D%2F%E7%BE%BD%E8%B3%80%E6%A7%98%E9%82%B8%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9-6.JPG] 「嵐南の家」 新潟県信濃川支流「五十嵐川」の南に位置する三条市北四日町。ものづくりの街として全国にも名を轟かせる三条市は新潟市から車で50分ほど離れた場所にあります。 今回の敷地は164.19㎡(約49.66坪)、駐車台数3台分を確保する建築プランが求められました。北向きに面するファサードはプライバシーを守り、開口部を設けない外観デザイン。南方向から住空間に気持ちのいい「光と風」を取り込んだ。リビング天井は吹き抜け、南から日射量を多く取り込めるようサッシは特注。コロナ以降、帰宅時すぐに手を洗いたいという要望も叶えた。また、シューズインクローゼットを設ける事でメイン玄関は常に靴がなくすっきりしている事でこれまでのストレスも解消している。また、選択脱衣室には日々の家事を大幅に軽減できる「ガス乾燥機」を設置。洗い上がった衣類をすぐハンガーに掛けれるようにハンガースペースもプラス。奥様と「家事の時間」と「家族の時間」の正しい向き合い方を共に考え、プランに反映させました。ご夫婦と3人のお子様をもつ今回のお客様からは、「限られた予算の中で、なるべく広いLDK」と「夏の暑さと冬の寒さのなか、快適に過ごせる家にしたい」そんな声があがりました。天井・壁・床の断熱性は勿論、リビングダイニングには床暖房完備。加えて、換気システムを第一種換気にすることで新鮮な外気が熱交換をして家の中に入ってくる。つまり、夏は外気を冷ましてから家の中に送り込む。冬は熱を温めてから家の中に送り込む。結果省エネとなる設備になります。家事について前途しましたが、一方ご主人様からの要望は、「自宅での仕事や勉学の為の読書をするスペースを確保したい。」お子様たちが寝静まった後や、リモート時に必要な“書斎=しごとば”を充分な広さで設けた。※ゆくゆくは3番目のお子様部屋。 リビングの延長上には土間テラスがあり、外気が気持ちの良い季節には外で食事を楽しみ、夏にはプール遊びをさせ、秋になったらテントサウナ的趣味スペースでもいい。一部小上がりもあるので子供も大人も昼寝もよし、お勉強もよし、読書も良し。ゲストが泊まる時の就寝スペースにもなる。 お客様の生活を想像し、ご要望に応えるべくコストコントロールをしながら最善策を導く。これから新築、リフォームをご検討の方には直接ご覧いただけると幸いです。 開催地のご案内と来場時のご注意 ・プライバシー保護、防犯等を考慮しお申し込みくださいましたお客様のみ、詳細住所をお知らせしております。ご面倒おかけしますが来場をご希望の際は事前のご予約をお願い致します。 ・大事なお引渡し前となります。室内傷付き防止の為、未就学児のお子様は抱っこやおんぶでの見学をお願いいたします。また、お手荷物も傷防止としてなるべく会場内に持ち込まないようご協力ください。 ご来場くださるお客様方々には大変恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 コロナ感染拡大防止の為のお願い 入場時の手指消毒とグローブの着用をお願いいたします。また、会場にスリッパをご用意しておりますが、素足での来場はご遠慮ください。当日の体調が優れない場合は残念ではありますがその際も来場はお控えくださいますようお願い申し上げます。 ※マスク着用については、お客様個人のご判断でお願い致します。弊社スタッフはマスク着用でのご案内をさせていただきます。
Event - '2022.12.28
年末年始休業のお知らせ
いつもReeLのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 12月30日から新年1月9日まで年末年始の休業とさせていただきます。 お問合せに関するご連絡は10日以降になりますので予めご了承くださいませ。 今年は弊社にとって無事に2期目を迎えられ、お客様方のお陰で大変忙しい年となりました。 弊社にご依頼くださいましたお客様はじめ、関係各位の皆様にも暑く御礼申し上げます。 2023年も社員一同、皆様のお役立ちになれますよう精進して参ります。住宅の事、商業施設の事、 不動産の事、お気軽にお問合せください。 このページをご覧の方々とそうでない方々にとっても2023年が良き年になりますようにお祈り申し上げます。
News - '2022.12.28
新潟市中央区浜浦町売地紹介
物件種目:売地 所在地:新潟市中央区浜浦町1丁目248-5,248-6 土地権利:所有権 土地面積:926.60㎡ (公簿面積) 地目:宅地 地勢:平坦 最適用途:事業用地 接道状況:①東 位置指定道路 幅員6.0m 接面21m ②南 私道 幅員4.57m 共有持ち分有り 都市計画:市街化区域 用途地域:一種住居 建ぺい率:60% 容積率:200% 地域地区:準防火 設備:ガス・水道・下水道 現況:更地 引渡時期:即時可能 交通:JR関屋駅 徒歩9分 価格:154,000,000円 資料送付のご希望またはご相談はお気軽に連絡ください。
News
JOIN
OUR
TEAM
Creating the future of real estate変化を恐れず進化を続ける
急激な人口減少・高齢化社会により不動産業界はいま、大きな変革期を迎えています。その中で人々の生活の質を高めていくために、テクノロジーの力を活用した新しい不動産の在り方を創る。そのためなら、なんでも挑戦できるのがReeLです。あなたの力で、私たちと一緒に新しい不動産の未来をつくっていきましょう。
Work Together